2020年11月29日1 分久しぶりの金属ライドでした。先日、久しぶりに金属コンビでライドに行ってきました。 先週の暖かさが、いったい何だったんだというような寒さの中、 鹿野山に上ってきました。 登りは良いけど下りは寒いのなんのって。 下った後は思わず全力で漕いで無理やり体を温めました。 店に帰ってからボロボロだったバーテープを...
2020年10月27日1 分SCOTT SUBCROSS 2021モデル入荷しました!SCOTTの定番クロスバイクのサブクロス(SUBCROSS)。 その21年モデルが入荷しました。 特に注目はこちらのクロームシルバー カッコいいです‼ まるでミラーのようなピカピカした塗装は、宇宙船のようで気持ちが上がります。 これは最近あまりなかったカラーなので、まわりと...
2020年10月24日1 分走行会を行いました。久しぶりに晴れた今日、やっと走行会を行うことができました。 参加者は2名。 矢那川ダムを周回しました。 走行会としてはまだまだですが、 より充実したものになるように頑張っていきたいと思います。 走るのでいっぱいいっぱいで写真はこれだけ。
2020年9月22日1 分千葉フォルニアまでサイクリング先日の休みに袖ヶ浦の映えスポット「千葉フォルニア」まで行ってきました。 あの奥のヤシの木が並んでいるところが「千葉フォルニア」ですね。 店を出発して小櫃川沿いの草ボーボーのダートの中を走ってきました。 途中、古びた橋を発見。 ここも、なかなかの雰囲気です。 最後は、袖ヶ浦海...
2020年9月13日5 分これがSPECIALIZEDの最新バイクだ‼先日、東京府中のショップ みやざきフレンドの店長の宮ちゃんと、 房総ライドに行ってきました。 ライドの内容は、まあまあグダグダだったのですが、それは置いといて。 今回は、宮崎店長の最新カーボン無線コンポ搭載バイクに対して 私がリムブレーキチタンバイクで一緒に走った感想です。...
2020年3月24日1 分金属、行ってきました。先週の金曜日もあいかわらず金属行ってきたのですが、コンビではありませんでした。 祝日ということで、他にも参加者が数人いたので、 相方は最新カーボンバイクで来たんですね。 コースは相変わらず高滝湖の往復。 自分を含め3人でスタートして、高滝湖で2人合流。 そのあとは、矢那の喫...
2020年3月16日1 分金属コンビ、行ってます。先週の金曜日も行ってきました、金属ライド。 前回、佐久間ダムまで行ったので今回は高滝ダムへのんびりと。 って話していたのに相方はガンガン飛ばしていくので、まいっちゃいました。 あまり飛ばすもんで頭に酸素がいかず、途中道を間違えてしまいました。 それでたどり着いたのがこちら。...
2020年3月9日1 分金属コンビ、行ってきました。先週ですが、相変わらず金属コンビは行ってきました。 今回はちょっと足を伸ばして、 終わってしまった河津桜を見に佐久間ダムまで行ってきました。 かずさアカデミアから鹿野山の麓をまわって、もみじロードを通るルートです。 往復で約90キロのコースです。 多少風がありましたが、天気...
2020年2月21日1 分今日も金属コンビは行く。定期開催になりました金属コンビライドですが今日も行ってきました。 今日も高滝湖方面に行ったのですが、途中、茅野七曲方面の山の中へ。 車通りがほとんどなくコースレイアウト的にも最後にグッとキツくなるという、 なかなか良いコースを見つけられました。 高滝湖では、近くにある山口屋...
2020年2月14日1 分今日も金属コンビは行く。既に定期ライドとなりそうな金曜日の金属ライドですが、 今日は高滝湖まで往復してきました。 雨上がりで部分的に路面が濡れていましたが、 今日は比較的暖く走りやすかったです。 高滝湖までつくと周囲を軽く走って帰路へ。 帰りは先週も寄った万葉の里うまくた店によってパン休憩して帰り...
2020年2月7日1 分今日も金属コンビは行く。今日も先週と同じく開店前にお客様とライドに行ってきました。 わざわざ、こんなに寒い中行かなくてもって感じでしたが、頑張って行ってきました。 今日は小櫃方面を大きく周回する形でまわって、 最後は前から行きたかった 万葉の里うまくた店 に行ってきました。 万葉の里はベーカリーと...
2020年1月31日1 分田邊精肉店に行ってきました。今日は開店前にお客様とイカメンチを食べに田邊精肉店さんに行ってきました。 田辺精肉店さんは飯給にあるのですが、 サイクルショップピーナッツからは片道約25キロと程よい距離なので、 ちょうどいいポタリングにでもなるかなと思っていました。 しかし、実際は結構いい感じのアップダウ...
2019年11月24日2 分必ずしもビンディングが良いとは限らないかと。新しい自転車を買って慣れてくると次のステップとしてビンディングペダルに交換する方は 多いのではないでしょうか。そう、ペダルとシューズがくっつくやつです。 よりペダリングが効率的になるなど、確かに自転車を漕ぐという点ではプラスになりますが自転車を降りている時は専用のシューズの...
2019年11月17日1 分かまフェスに行ってきました。今日はお店のオープン前に かずさアカデミアホールでやっていた「かまフェス」に行ってきました。 自転車で、かまフェスの始まる10時ちょうどぐらいに行ったのですが、 車はアカデミアホールの駐車場までの道で既に渋滞状態。汗 自転車で来てよかった。 先に来ていた家族の車に自転車を突...
2019年11月12日1 分グラベってきました。お知らせー 週末にパンク修理講習会やります。 事前申し込み制です。 詳しくはこちらから。 今朝は夜のうちに雨が降っていましたが、 朝になると青空になっていたので、 小櫃川沿いにグラベルライドに行ってきました。 小櫃川沿いは程よくダートロードが続いていて、気軽にグラベルライド...
2019年11月7日1 分KURKKU FIELDSでパンを。先日の連休にオープンしたKURKKU FIELDS(クルックフィールズ)に 朝のライド後にパンを買いに寄ってみました。 KURKKU FIELDSがどんな場所かは本家サイトを見てもらうということで。 KURKKU FIELDSの中にあるパン屋さんが9時オープンということと、...
2019年11月2日1 分ブラインドのその先に。1日1日、少しずづ寒くなっていきますね。 毎朝、ライドに出かけるたびにジャージを厚手にするか薄手にするか悩みます。 今朝はかずさグリーンラインを一周してきました。 道は既にきれいになっていて走りやすかったのですが、 先日の雨や台風のせいか、 コーナーの出口に砂が流れていると...