top of page
検索


1月26日読了時間: 1分
BRIDGESTONE LB1デラックス
物価高騰の世の中ですが、自転車も随分値段が上がりました。 ブリヂストンの非電動自転車は5万円以上は当たり前、 場合によっては10万円近いものあるようになってしまいました。 その中で標準モデルは42,000円、 泥除けやバスケットの付いたデラックスモデルは49,000円という...


2022年6月4日読了時間: 2分
ドライブドレインをごっそり交換
伸びたチェーンをそのまま使い続けて、チェーンだけではなくギア関係も ごっそり交換なんていうのは、あるあるですが、 今回の交換した車体は電動の一般車です。 スポーツバイクであれば自分でメンテナンスしたり気を使ったりしますので、...


2021年3月3日読了時間: 1分
シークレットコード 20型
今回は一般車の紹介です。 その名もシークレットコード。20インチの自転車です。 フロントはシングルですが、 しっかり6段変速がついていて、街乗りなら十分な仕様になっています。 20インチということで車体もコンパクトで機動性も抜群です。...


2020年10月18日読了時間: 1分
伸びるんです。
チェーンの話です。 よく、チェーンが伸びているので交換しましょうと言いますが、 どれくらい伸びるのでしょうか。 下の写真は一般車のものですが。。。 左が古いもので右が新しいものですね。 始まりをそろえると、 終わりは1リンク分の差がありました。...


2020年10月9日読了時間: 1分
ブリヂストンの「一発二錠」の対策部品への交換
最近テレビでもCMされていますが、 ブリヂストンのハンドルロック「一発 二錠」の無償点検と 対策品への交換の案内されています。 当店でも交換や点検は可能ですので、ご相談ください。 こちらは先日交換した写真です。 車体に取り付け済のものが対策品、手に持っているのが要交換部品で...


2020年10月3日読了時間: 1分
車いすのチューブを交換しました。
今回の修理はこちら、車いすです。 内容はチューブが劣化してしまっていたので、新しいチューブへの交換でした。 まさに日々の足となる車いす。突然乗れなくなってしまうと困りますもんね。 もちろん、タイヤの交換も対応できますので、お困りの方は、ぜひご相談ください。


2020年9月27日読了時間: 2分
あえてお伝えします。
唐突ですが、こちらの写真をご確認ください。 当店に入荷した新品の一般自転車に使われていたチューブです。 チューブが折曲がった状態で入っていました。 そのチューブを取り出してみると、この通り、くっきりと痕がついてしまっています。...


2020年9月1日読了時間: 2分
ブリヂストン アシスタファインを組立てました。
先日、ブリヂストンのアシスタファインをご注文いただきました。 ブリヂストンの電動自転車です。 26インチと24インチのラインナップがあり、 自転車自体は、いわゆる一般的なママチャリの形状になります。 そして、ブリヂストン品質の電動自転車が税込8万円台の価格で手に入る、...


2020年6月15日読了時間: 1分
ブリヂストンサイクル一発二錠の交換
以前よりブリジストンサイクルのハンドルロックの一発二錠の 無償点検・改修の案内がでています。 詳しくはこちらから 今回は対象自転車の部品交換の依頼が来ました。 一発二錠とは、自転車の鍵をかけると同時に ハンドルがロックされ動かなくなるシステムなのですが、...


2020年4月25日読了時間: 1分
チャイルドシートを取り付けました。
今回は電動自転車にチャイルドシートを取り付けました。 取り付けるのはこちら。 前に取り付けるタイプです。 取付はそんなに難しくないのでパパッと完了。 使わないときは、たたんでおくことができる便利な商品です。


2020年4月11日読了時間: 1分
がんばりました。
頑張ったというのは私のことではなく、こちらのホイール。 学生さんの一般車のホイールですが、 かなりの本数のスポークが折れています。 折れたスポークを全部取り払ったのがこちら。 まるで、いつぞやのコリマのホイールのようですね。...


2020年4月9日読了時間: 1分
巻き込んでしまいました。
こちらは一般車の修理ですが、 走行中に荷台のゴムバンドを巻き込んでしまったようです。 小ギアまで外れてしまっていたので大丈夫かなぁという感じでしたが、 少し手直しと外れた部品を組み立て直して、無事元に戻りました。 ちなみに絡まっていたのはこちら。 今回はゴムバンドでしたが、...


2020年4月3日読了時間: 1分
サカモトテクノ バンフクロス。
こちらは先日納車したサカモトテクノのバンフクロスです。 いわゆるママチャリではなくスポーツタイプの自転車が欲しいんだけど、 クロスバイクを買うほどの予算はないしー、しかも鍵とかライトとか付いてないんでしょー と言う方にオススメの1台です。...


2020年3月28日読了時間: 1分
マルキン フロートミックス。
こちらは先日ご納車したマルキン自転車のフロートミックスです。 品質と価格のバランスの取れているマルキン自転車の人気車種のひとつです。 デザインがヨーロピアンデザインとファッショナブルながら、 外装6段ギアや両足スタンド、 LEDオートライトなど...


2020年3月21日読了時間: 1分
ブリヂストン ビッケeのスポーク折れ。
今回はブリヂストンの電動子供乗せ自転車 ビッケeの修理です。 電動子供乗せ自転車の場合、 モーターの駆動、車重、後ろに乗るお子さんの体重など、 後輪にかかる負担が大きく、後輪のスポークやタイヤのトラブルが非常に多いです。...


2020年3月6日読了時間: 1分
クイックレバー使えていますか?
今日飛び込みでいらっしゃった小径車のパンク修理ですが、 タイヤを外そうとした時に違和感が。 これ、クイックレバーを倒さずにそのまま回して締め込んでしまってますね。 まぁ、自転車屋をやっていると、正直よく見るのですが、 違和感はそれだけではありません。なんだか足りない気がしま...


2020年1月11日読了時間: 1分
一般車のスポーク交換
今日は一般車(ママチャリ)の前輪のスポークを交換しました。 自転車を倒してスポークを何かにぶつけてしったようです。 2本スポークが切れてしまっています。 スポークの長さを確認して、必要な長さにカットします。 ということで、今日もスポークのネジ切りマシーンが活躍します。...


2019年12月1日読了時間: 1分
ギリギリでした。
今日も一般自転車の修理です。 右(前)のブレーキの効きが悪くなったということでお持込のいただいたのですが、 ブレーキシューがこの通り 上が古いもの下が新しいものです。 斜めに削れて削れている下側がもう少しで無くなっちゃいそうなくらいですね。...


2019年11月9日読了時間: 1分
MIYATA EX-CROSS e 電動自転車
先日ミヤタサイクルの営業さんが来てくれました。 その時に電動自転車の試乗車があるということで、ちょっと乗せてもらいました。 その試乗車がこちら EX-CROSS e (¥160,000-税別) です。 ミヤタの電動自転車の中でも価格をぐっと抑え手を出しやすくなっています。...


2019年10月10日読了時間: 1分
ママチャリもいけます!!
当店は、スポーツサイクルを中心としていますが、 一般車(ママチャリ)の修理も可能です。 まだ、オープン前ですが昨日学生さんの飛び込み修理がありました。 一般車のパンク修理とのことでしたが。。。 タイヤの中を確認してみるとこの通り。チューブがボロボロに。...
ブログ: Blog2
bottom of page