top of page

ここには入れないで。

先日ワイヤー交換をしていたバイクですが、

STIからブレーキアウターを抜くとしたのですが、これが抜けない。

もしかしてーと思ったのですが、ビンゴ❗️

STI側にブレーキアウターキャップが入っていました。

シマノのSTI側には基本的にブレーキアウターキャップを入れる必要はありません。

これをしてしまうと、アウターキャップがピッタリ入ってしまうので、

なかなか抜けなくなってしまいます。

今回は比較的容易に抜けました。良かった良かった。

確かにアウターキャップは常に付けた方が良いような気がしますが、

入れる必要のないところには入れないようにしましょう。

最新記事

すべて表示

エントリーしたのは市民210キロ。 市民レース最高峰のレースが久しぶりに開催されるということで 話題になっていましたが、 個人的には10年ぶりの参加ということで、 以前よりレベルの高くなっている集団にどの程度ついていけるのか予想がつかず、 自分の走力に確証の無い中での参加となりました。 当日は7時27分のスタート。 先にスタートしたチャンピオンクラスの時は小雨が降っていましたが、 市民210がスタ

記事: Blog2 Post
bottom of page