2021年3月9日読了時間: 1分カンパニョーロのホイールのフリーボディの爪の交換です。まさにタイトル通りです。このフリーボディの中に入っている爪なのですが、拡大しているので画像が荒いですが、かなり削れています。(シルバーの部分)シルバーに削れている最初の部分は凹んでしまっています。下の写真が新品です。このように平面になっているのが新しい状態なので、見比べてみると随分と変形していることが、よくわかると思います。乗っていると、あまり気づきませんが、中を調べてみるとこの通りということは、よくあります。不具合を感じなくても定期的なメンテナンスは大切ってことですね。
まさにタイトル通りです。このフリーボディの中に入っている爪なのですが、拡大しているので画像が荒いですが、かなり削れています。(シルバーの部分)シルバーに削れている最初の部分は凹んでしまっています。下の写真が新品です。このように平面になっているのが新しい状態なので、見比べてみると随分と変形していることが、よくわかると思います。乗っていると、あまり気づきませんが、中を調べてみるとこの通りということは、よくあります。不具合を感じなくても定期的なメンテナンスは大切ってことですね。
ツール・ド・沖縄に参加してきましたエントリーしたのは市民210キロ。 市民レース最高峰のレースが久しぶりに開催されるということで 話題になっていましたが、 個人的には10年ぶりの参加ということで、 以前よりレベルの高くなっている集団にどの程度ついていけるのか予想がつかず、 自分の走力に確証の無い中での参加となりました。 当日は7時27分のスタート。 先にスタートしたチャンピオンクラスの時は小雨が降っていましたが、 市民210がスタ