top of page

カンパニョーロへの組み替え

今回はカンパニョーロ ケンタウルへのコンポの組み替えのご依頼です。

実はこちらのバイク。

昨年シマノ105で組み立てたのですが、

やっぱりイタリアンフレームにはイタリアンコンポでしょということで、

早々にコンポーネント交換をご依頼いただきました。

交換後がこちら

シマノの確実なシフティングもすばらしいですが、

手のひらにフィットする何とも言えないカーブを描くエルゴパワーや

親指でのシフティングなどカンパのコンポにはシマノのコンポには無い魅力があります。

シルバーのパーツでまとめたいということで、ケンタウルをチョイスしました。

クランクはこだわりの5アームということで、シマノ105コンポ時代からの継続です。


今回、仕上がりの写真を撮るのを忘れて、

1ヵ月点検の時に写真を撮らせていただいたのですが、

ホイールがお客様自身で手組したピカピカのシルバーリムのホイールに変わっていました。

遂に、抜け目のない自転車になってしまいましたね‼


最新記事

すべて表示

エントリーしたのは市民210キロ。 市民レース最高峰のレースが久しぶりに開催されるということで 話題になっていましたが、 個人的には10年ぶりの参加ということで、 以前よりレベルの高くなっている集団にどの程度ついていけるのか予想がつかず、 自分の走力に確証の無い中での参加となりました。 当日は7時27分のスタート。 先にスタートしたチャンピオンクラスの時は小雨が降っていましたが、 市民210がスタ

記事: Blog2 Post
bottom of page