クロスバイクのメンテナンスです‼
- cycle-peanuts
- 2021年1月29日
- 読了時間: 2分
今回はクロスバイクのメンテナンスです。

作業したのはこちらのバイク。
7年ほど乗っているとのことで、車体はいたるところがかなり痛んでいました。
ここまでくると、正直、新車をおススメするのですが、
まだ乗り続けたいとのお客様の希望でしっかりとメンテナンスすることになりました。
こんなに乗り込んでもらえるなんて、なんて幸せなバイクなんだ‼


パーツはギトギト。

タイヤはバリバリ。

グリップはボロボロでした。
きわめつけはこちら。

クイックリリースが固着して動きませんでした。
さて、これらを一つずつ見積もっていくと大変な金額になってしまうので、
足りないメンテナンスは部分的にメンテナンスを追加して行いました。
まずは、洗車です。

これで、だいたいの汚れを落とします。

ブレーキシューはビフォーアフターでこんなに違います。

チェーンは新品に交換。

ケーブル類も全て交換します。

タイヤもしっかり交換して、

グリップも交換して手のひらも快適です。
ここからは追加の作業で、ホイールのハブをオーバーホールします。


残念ながら、すでに虫食い状態でしたが、それは承知の上での作業だったので、
洗浄、グリスアップをしてできる限りベストな状態にしました。
今回のメンテナンスは、もともとのバイクの状態がかなり悪かったので、
リフレッシュというよりは延命メンテナンスというような感じでした。
それでも、このバイクを乗り続けたいというお客様の気持ちは、
とてもありがたいですね。
あきらめかけていたバイクのメンテナンス、ぜひ一度ご相談ください。

Comments