top of page

コスパの高いZIPP303FirecrestTLDB

しばらく前ですが、ZIPPから、これでもかって内容の353NSWが発表されていましたね。

のこぎり形状が特徴的ですが、見た目だけでなくスペック的にも価格的にも、

つけ入る隙の無いホイールですね。


さて今回は、最新のモデルではありませんが、

ZIPPのなかでコスパの非常に高い303FirecrestTubelessのご紹介です。

以前よりデリバリーされているモデルですが、

フックレス形状、内幅25mmのリム、40mmのリムハイトながらペア重量1,352gと

軽量に仕上げられています。

また、価格も前後で234,100円(税別)となかなか現実的な価格にまとめられています。

フックレスということで非常にすっきりしています。

リムの軽量化にも一役買っていることは確実ですね。

リム表面のディンプル加工が特徴的ですね。

手で持ってみて軽さは感じますがリムの幅があるので、

持っただけでも、リムのしっかり感を感じます。

ここまでリム幅が広がってくると、走行時の安定感が非常に高そうです。


そろそろディスクロード用に良いホイールが欲しいなと思い始めているあなた!

オススメです。

最新記事

すべて表示

エントリーしたのは市民210キロ。 市民レース最高峰のレースが久しぶりに開催されるということで 話題になっていましたが、 個人的には10年ぶりの参加ということで、 以前よりレベルの高くなっている集団にどの程度ついていけるのか予想がつかず、 自分の走力に確証の無い中での参加となりました。 当日は7時27分のスタート。 先にスタートしたチャンピオンクラスの時は小雨が降っていましたが、 市民210がスタ

記事: Blog2 Post
bottom of page