top of page

リムセメントもいけます。

チューブラータイヤといえば両面テープ式のリムテープで

貼り付けることが多くなりましたが、

久しぶりに接着剤のリムセメントによる貼り付けを行ないました。



リムテープの方がメンテナンス的には安定しています。

誰が貼り付けてもタイヤの貼り付けに大きな差が出ないという点は

大きなメリットがあります。

ただ、個人的にはリムセメントの方が貼り付けが強くできるので、

走行感もカッチリする感じがあると思います。


リムテープでも充分貼り付け出来ますが、

レース志向の方はリムセメントでの貼り付けのほうが

走行感がよりレーシーに感じられるので良いと思います。


リムセメントは貼り付けでベトベトになるからなぁという方は、

ぜひ当店にお任せください。

最新記事

すべて表示

エントリーしたのは市民210キロ。 市民レース最高峰のレースが久しぶりに開催されるということで 話題になっていましたが、 個人的には10年ぶりの参加ということで、 以前よりレベルの高くなっている集団にどの程度ついていけるのか予想がつかず、 自分の走力に確証の無い中での参加となりました。 当日は7時27分のスタート。 先にスタートしたチャンピオンクラスの時は小雨が降っていましたが、 市民210がスタ

記事: Blog2 Post
bottom of page