2020年11月29日読了時間: 1分久しぶりの金属ライドでした。先日、久しぶりに金属コンビでライドに行ってきました。先週の暖かさが、いったい何だったんだというような寒さの中、鹿野山に上ってきました。登りは良いけど下りは寒いのなんのって。下った後は思わず全力で漕いで無理やり体を温めました。店に帰ってからボロボロだったバーテープを交換しました。カラーもイエローからピンクへ変更。これだけでも、バイクの印象がガラリと変わりますね。
先日、久しぶりに金属コンビでライドに行ってきました。先週の暖かさが、いったい何だったんだというような寒さの中、鹿野山に上ってきました。登りは良いけど下りは寒いのなんのって。下った後は思わず全力で漕いで無理やり体を温めました。店に帰ってからボロボロだったバーテープを交換しました。カラーもイエローからピンクへ変更。これだけでも、バイクの印象がガラリと変わりますね。
ツール・ド・沖縄に参加してきましたエントリーしたのは市民210キロ。 市民レース最高峰のレースが久しぶりに開催されるということで 話題になっていましたが、 個人的には10年ぶりの参加ということで、 以前よりレベルの高くなっている集団にどの程度ついていけるのか予想がつかず、 自分の走力に確証の無い中での参加となりました。 当日は7時27分のスタート。 先にスタートしたチャンピオンクラスの時は小雨が降っていましたが、 市民210がスタ