top of page

茨城シクロクロスシリーズ 取手ステージに参加してきました。

  • cycle-peanuts
  • 2月24日
  • 読了時間: 2分

先日、茨城シクロクロスシリーズの取手ステージに参加してきました。

取手ステージは、河川敷を使ったコースです。

基本的には平坦基調で、ハイスピードコースになりますが、

テクニカルなコーナーや、癖のあるバンプが何か所かあるため意外と気が抜けません。


昨年は、半袖でも良いんじゃないかというくらい暖かかったのですが、

今年は気温が低く、風も非常に冷たかったです。

天気が良かったため路面のコンディションはドライを超えてスーパードライ。

スタートすると、砂煙で視界が遮られるほどでした。


さて、自分はME1での出走。

取手ステージが今シーズンのシクロクロスは最後になるので、

どうにか爪痕を残しておきたいところでした。


スタートすると、やはり速い。

平均速度が速いのはそうなのですが、コーナーでの減速がほとんどなく、

皆さんスムーズにコーナーをクリアしていきます。

その分、立ち上がりも速くコーナーをクリアしていくたびに、

前走者との間にギャップができてしまいます。

そのギャップを埋めるためにバックストレートで全力踏み。

そんな感じで、離れては着いて、着いては離れての繰り返しで結果は17位でした。

ん~、なんとも言えない順位。

どうにかして、コーナリングをスキルアップさせないと、

ME1でのステップアップは出来なさそうです。

また、来シーズン頑張ります。

ちなみに、取手ステージは土手の上からコースを見渡せるので、

観戦も楽しめるし、他の選手の走りをみて参考にもしやすいです。


Comments


記事: Blog2 Post

©2019 by サイクルショップ ピーナッツ。Wix.com で作成されました。

bottom of page