top of page

BianchiにCampagnoloを。

今回のご依頼はコンポーネントの乗せ換え。

シマノ105からカンパニョーロの11sDisc仕様のH11への交換です。

なかなか、お目にかかることのないカンパニョーロのDiscブレーキのご依頼は、

当店としても大変貴重な機会です。

で、組上がりがこちら。

ホイールもBORA WTOということで、かなり高級感のある1台に仕上がりました。

カンパニョーロのコンポーネントの現行品は12速になっており、

ディスクブレーキもマイナーチェンジしている部分があります。

こちらのH11はお客様が温めていたということで、

ビアンキとの出会いで日の目を見ることができました。

カンパニョーロのディスクブレーキとしての最初のコンポーネントですが、

ディスクローターのエッジ処理やエルゴパワーの握りやすさなどは、

ああ、やっぱりカンパだなと思わせます。

こうなると最新の12速のカンパも気になってきてしまいますね。


最新記事

すべて表示

エントリーしたのは市民210キロ。 市民レース最高峰のレースが久しぶりに開催されるということで 話題になっていましたが、 個人的には10年ぶりの参加ということで、 以前よりレベルの高くなっている集団にどの程度ついていけるのか予想がつかず、 自分の走力に確証の無い中での参加となりました。 当日は7時27分のスタート。 先にスタートしたチャンピオンクラスの時は小雨が降っていましたが、 市民210がスタ

記事: Blog2 Post
bottom of page