top of page

Bianchi Oltre XR4 Disc 組み立てました。

この度、大人気ブランド ビアンキのオルトレXR4 Discの組立てをさせていただきました。

他バイクからパーツの乗せ変えでしたが、なかなかいい感じに仕上がりましたね。

シマノDi2にRIDEAのビックプーリー

カンパニョーロのBORA ONE Discなど、うらやましい限りのアッセンブルです。

オルトレXR4のフレームにはVisionのmetron ACRハンドルが付属し、

ケーブルのフル内装化に対応しています。

このACRシステムが一癖もので、ポジション出しのコラムカットのタイミングに

非常に悩みました。

コラムスペーサーを加工するなどして対応しましたが、

ロードバイクのフル内装フレームのヘッド周りのシステムは、

まだまだ熟成の余地がありそうですね。

良い勉強になりました。




最新記事

すべて表示

エントリーしたのは市民210キロ。 市民レース最高峰のレースが久しぶりに開催されるということで 話題になっていましたが、 個人的には10年ぶりの参加ということで、 以前よりレベルの高くなっている集団にどの程度ついていけるのか予想がつかず、 自分の走力に確証の無い中での参加となりました。 当日は7時27分のスタート。 先にスタートしたチャンピオンクラスの時は小雨が降っていましたが、 市民210がスタ

記事: Blog2 Post
bottom of page