top of page

BORA ONEをCULT化

カンパニョーロの絶対的なホイールのBORA。

なかでもセカンドグレードのBORA ONEは非常にコスパが高く、

とても人気のあるホイールです。

トップグレードのBORA ULTRAとはハブとベアリングが違いますが、

ベアリングは同形状のものを使っているので、

お買い得なBORA ONEを買ってベアリングを

BORA ULTRAのものと同じベアリングにするということが可能です。

で、BORA ULTRAに採用されているベアリングが

非常にスムースな回転を約束するCULTベアリングというわけですね。


今回の作業はまさにそのCULT化ってやつです。

新品のホイールをCULT化していきます。

専用の工具を使ってベアリングを外し

専用の工具を使ってベアリングを取り付けていきます。

そして、ばらしたハブを再度組立てて完了です。

CULTの場合はベアリング内に潤滑のためのグリス等のオイル類が不要という、

驚異のシステムなので新品でも、しっかり洗浄し直してアッセンブルして、完成です。

見た目は変わりませんが、ハブの回転は天と地くらい変わっています。


ちなみにタイヤはチューブラー。

まさに決戦仕様ですね‼


最新記事

すべて表示

エントリーしたのは市民210キロ。 市民レース最高峰のレースが久しぶりに開催されるということで 話題になっていましたが、 個人的には10年ぶりの参加ということで、 以前よりレベルの高くなっている集団にどの程度ついていけるのか予想がつかず、 自分の走力に確証の無い中での参加となりました。 当日は7時27分のスタート。 先にスタートしたチャンピオンクラスの時は小雨が降っていましたが、 市民210がスタ

記事: Blog2 Post
bottom of page