top of page

Cervélo Caledonia-5を納車

今回、ご納車させていただいたのは、

サーベロのカレドニア5

R5よりも太いタイヤを、アスペロよりも高速仕様に、

ということで生まれたのがカレドニアシリーズです。

乗り心地が良く、走行性能の高いカレドニアの用途は非常に広く、

乗り込めば乗り込むほど、その懐の広さに気づくはずです。


標準で30cのタイヤがついてきますが、

さらに泥除けを取り付けるダボや専用の台座が付属してきます。

泥除けやダボと聞くとツーリング向けバイクかと思ってしまいますが、

乗ってみると、まさにレーシングバイクといった感じ。

しっかり剛性感を確保し、踏み込むとドンドン前に進んでいくバイクフィーリングは、

長距離をライドするのに、快適性とスピードを求める人にピッタリのバイクです。


特に房総のメインの道路から外れた、舗装林道などを走るのに良いかと思います。


さて、今回完成車でのご注文でしたが、

こちらの完成車、本当はシマノアルテグラ組でしたが、

このカラーで、スラム フォース組で乗りたいということだったので、

わざわざシマノ組完成車をバラして、スラム フォースで組み直してのご納車と、

なかなか男前なご注文をいただきました。

ありがとうございます‼

たしかにスラム、カッコいいです。


ちなみにアイスの棒は相変わらずついてきました。








最新記事

すべて表示

エントリーしたのは市民210キロ。 市民レース最高峰のレースが久しぶりに開催されるということで 話題になっていましたが、 個人的には10年ぶりの参加ということで、 以前よりレベルの高くなっている集団にどの程度ついていけるのか予想がつかず、 自分の走力に確証の無い中での参加となりました。 当日は7時27分のスタート。 先にスタートしたチャンピオンクラスの時は小雨が降っていましたが、 市民210がスタ

記事: Blog2 Post
bottom of page