top of page

Cervelo R5 Discご納車です。

先日、CerveloのR5 Discをご納車しました。

マットブラックにグロスブラックのロゴがチョークールって感じです。

こちらのバイクですが完成車の時点でアルテグラの電動やカーボンディープホイールが

組み込まれているなど、いきなり戦闘態勢って感じのアッセンブルになっています。

Di2のケーブルはハンドルから内装ですが、

ブレーキラインはフレームのみ内装ということで

多少のポジション変更などは容易に行いやすいようになっています。

ステムとハンドルもCerveloのカーボンハンドルで、気合入っています。

うわさではカタイカタイと言われていたCerveloのR5ですが、

乗ってみると縦方向の振動はしっかりと吸収するようになっており、

しっかり吸収するところは吸収するように味付けされており、

進化してるなって感じでした。


早速ライドに行ったオーナー様からはいつものコース(信号込)のタイムが

10分も縮まったと報告をいただきました。

驚異的です‼


最新記事

すべて表示

エントリーしたのは市民210キロ。 市民レース最高峰のレースが久しぶりに開催されるということで 話題になっていましたが、 個人的には10年ぶりの参加ということで、 以前よりレベルの高くなっている集団にどの程度ついていけるのか予想がつかず、 自分の走力に確証の無い中での参加となりました。 当日は7時27分のスタート。 先にスタートしたチャンピオンクラスの時は小雨が降っていましたが、 市民210がスタ

記事: Blog2 Post
bottom of page