top of page
検索


SCOTT FOILがフルモデルチェンジしました‼
7月1日になり、ツール・ド・フランスも始まることから、 各メーカーでニューモデルの発表が始まりましたね。 スコットではFOILはフルモデルチェンジ‼ カッコいいですね!! 今までのFOILとはガラッと姿を変えてきたところをみると、...
2022年7月1日読了時間: 1分


GUSTO RANGER Disc SPORT 入荷しました
コストパフォーマンスが非常に高いグストの105組完成車が入荷してきました。 GUSTO RANGER Disc SPORTです。 入荷したのはMサイズ、税込286,000円となっております。 カーボンフレームにフル105組ながら、...
2022年6月24日読了時間: 1分


スペシャライズド ルーベSL2をフルオーバーホールしました
当店の人気メニューといえば、バイクのリフレッシュ目的のセミオーバーホールですが、 今回行ったのは、すべてのパーツを一度取り外したうえで洗浄・メンテナンスを行う、 フルオーバーホールです。 ご依頼の車体はコチラ スペシャライズド ルーベSL2 です。...
2022年5月31日読了時間: 2分


GIOSのロードバイクをセミオーバーホール
今回はGIOSのロードバイクをセミオーバーホールさせていただきました。 セミオーバーホールは、基本的に消耗品交換を中心としたバイクのリフレッシュを 中心としてメンテナンスさせていただいております。 今回のGIOSは、消耗品の摩耗が激しいのはもちろんなのですが、...
2022年5月29日読了時間: 1分


シマノ12速コンポーネント 9200・8100系 組んでます。
シマノの新型12速コンポーネント 9200・8100系がリリースされてから、 しばらく時間が経ちましたが、 当店でも何台か組み付ける機会を頂いております。 発表後は色々言われていたようですが、 なんだかんだで、やっぱり新しいものは良いですね。...
2022年5月14日読了時間: 2分


REYNOLDS ASSULTホイールを組み直しました。
今回はカーボンホイールの組み直しです。 レイノルズのアサルトです。 いつ頃かは忘れましたが、しばらく昔のモデルですね。 当初、ふれ取りを行おうとしたのですが、 ニップルとスポークが完全に錆で固着してしまっていたて調整が全くできなかったため、...
2022年2月21日読了時間: 1分


Bianchi Oltre XR4 Disc 組み立てました。
この度、大人気ブランド ビアンキのオルトレXR4 Discの組立てをさせていただきました。 他バイクからパーツの乗せ変えでしたが、なかなかいい感じに仕上がりましたね。 シマノDi2にRIDEAのビックプーリー カンパニョーロのBORA ONE...
2022年2月19日読了時間: 1分


GUSTO RANGER DISC SPORT ULTRAを納車しました。
しばらく前ですが、 グストのRANGER DISC SPORT ULTRAを納車させていただきました。 グストといえば、やっぱり、そのコストパフォーマンスの高さが特徴です。 こちらはディスクブレーキカーボンフレームにコンポーネントはシマノ105。...
2022年1月30日読了時間: 1分


Cervélo P-Series Disc 組立完了
今回はTTバイクの組立です。 TTバイクながら、非常に取り扱いの良いサーベロのP-Series Discです。 基本的なパーツは元々持っていたものをお持ち込みいただきましたが フロントは55tを用意、 ディスクホイールにビックプーリーと駆動系に抜かりはありません。...
2022年1月13日読了時間: 1分


FELTのロードバイクをセミオーバーホール
見た目はキレイですが、走行距離はそれなりでホイールは友人から譲ってもらったもの ということで、ホイールの状態もチェックして欲しいとのことでした。 ということでパーツをバラしていきますが、 ハンドル周りは錆が目立ちます。 こういった部分の錆は外からは分からないので、...
2022年1月8日読了時間: 2分


COLNAGO やってます
少し前から、しれっと始めていまた。 イタリアンブランドの大御所 COLNAGOです。 老舗でありつつ、ここ2年連続でマイヨジョーヌを飾ったバイクとして 乗りに乗っているブランドとも言えますね。 お店にカタログがありますので、ご興味のある方はどうぞ。
2021年12月3日読了時間: 1分


コスパ・性能共におススメ ONEAER DX3
今回、価格・性能ともにおすすめなホイール ONEAER DX3をご注文いただきました。 以前、ONEAERのDX5をご紹介しましたが、 DX5はリム高が48mm、DX3は38mmとなっております。 DX3はハイトが低い分、重量もより軽く仕上がっており前後でメーカー値1,29...
2021年11月30日読了時間: 1分


場合によっては貫通します。
今回はパンク修理のご依頼でしたが、刺さっていたのが↓の写真のくぎ。 なかなかの太さのくぎが、そのままキレイに刺さっていました。 ここまでしっかりしたものが刺さってしまうと、 タイヤやチューブだけではなくリムがダメになることも。...
2021年10月30日読了時間: 1分


新型コンポR9200搭載完成車 入荷‼
ついに当店にもやってきました。 シマノのニューコンポーネントR9200系が搭載された完成車です‼ SCOTTの2022年モデル FOIL RC PROです。 当店入荷分はSサイズになります。 推奨身長は165-175cmです。...
2021年10月23日読了時間: 2分


GUSTO(グスト)始めました。
この度、新たな完成車メーカーを取り扱わせていただくことになりました。 各モデルに東レのカーボンを使用しながらも、非常に高いコストパフォーマンスを持つ GUSTO(グスト)というブランドです。 グストについて詳しくは、こちらを拝見していただくとして 、...
2021年10月20日読了時間: 2分


ZONDA DB インストール!
リムブレーキホイールのアップグレードの定番のモデルといえば、 カンパニョーロのゾンダですが、 それは、つまりディスクブレーキモデルでも変わりません。 やっぱりゾンダという感じでしょうか。 リムブレーキモデルと比べると、ブレーキゾーンが無くなっているので、...
2021年10月17日読了時間: 1分


SCOTT FOIL HMX SUPER SONIC EDITION 完成です
とりあえず、最初に画像です。 ものすごく、カッコいい1台が組みあがりました。 こちらはスコットのフォイルHMX。 なかでも、こちらはスーパーソニックエディションということで 限定カラーとなっております。 カッコいい、そしてスーパーソニックというのも良い。...
2021年10月10日読了時間: 1分


Cervélo C5 組立完了
今回はサーベロのC5の組立をさせていただきました。 モデルとしては少し以前のものになりますが、 ディスクブレーキにスルーアクスルと、すでに現行の主流規格になっているので、 組み付けはさほど難しくありませんでした。 コンポーネントはシマノのアルテグラ・メカニカルシフト。...
2021年9月7日読了時間: 1分


SCOTT 2022モデル 入荷‼
先日、シマノの新しいDURA-ACEとULTEGRAが発表されましたが、 スコットの22年モデルも情報解禁となり、店頭に入荷してきました。 今回、入荷してきたのはコチラ‼ スコットのエアロロードバイク FOIL RC 20 21年モデルでケーブル類がフル内装化され、...
2021年9月5日読了時間: 2分


ZIPP404Firecrest × OnyxRacingProducts
今回のご依頼はホイールの組み替えです。 出来上がったのはこちら。 最新のZIPP 404 Firecrest Tubelessホイールのハブを スプラグクラッチが特徴のOnyxRacingProductsのVesperハブに交換しました。...
2021年8月20日読了時間: 2分
ブログ: Blog2
bottom of page