top of page

コスパ・性能共におススメ ONEAER DX3

今回、価格・性能ともにおすすめなホイール ONEAER DX3をご注文いただきました。

以前、ONEAERのDX5をご紹介しましたが、

DX5はリム高が48mm、DX3は38mmとなっております。

DX3はハイトが低い分、重量もより軽く仕上がっており前後でメーカー値1,292g

と非常に軽量です。

また、価格も税込み239,800円と頑張った価格ではないでしょうか。

今話題のシマノ9200系ホイール WH-R9270-C36 TLあたりが

この価格・スペックに対抗するホイールとしてタイムリーだと思うのですが,

税込み256,883円、重量は前後メーカー値で1,350gと

ONEAER全く負けておりません。


しかも、こちらはDTSWISSのハブを採用していることもあり、

フリーボディとスプロケットの互換性に制限がありません。

新しいシマノのホイールも評判は非常に良いので期待してしまいますが、

ONEAERのホイールもいかがでしょうか。

付属品も手を抜ていません‼



最新記事

すべて表示

エントリーしたのは市民210キロ。 市民レース最高峰のレースが久しぶりに開催されるということで 話題になっていましたが、 個人的には10年ぶりの参加ということで、 以前よりレベルの高くなっている集団にどの程度ついていけるのか予想がつかず、 自分の走力に確証の無い中での参加となりました。 当日は7時27分のスタート。 先にスタートしたチャンピオンクラスの時は小雨が降っていましたが、 市民210がスタ

記事: Blog2 Post
bottom of page